ようこそ、群馬大学教務システムへ
このサイトでは、みなさんの群馬大学での教育・学生生活をサポートします
   
img   推奨環境
OSおよびウェブブラウザ
< Windowsをお使いの場合 >
Internet Explorer 7.0以上
Firefox 2.0以上

< Macintoshをお使いの場合 >
Safari 3.0以上
Firefox 2.0以上
緊急連絡
緊急連絡はありません。
お知らせ
所属学部・大学院・専攻科からのお知らせは、ログインしてご確認ください。
  
1
総合情報メディアセンター
無線LAN(eduroam)の保守作業実施について(9/9) (2024/07/26 掲載 )

総合情報メディアセンターのWebページのお知らせをご確認下さい。

https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2024/itc/20240072600.html

2

長崎県が、離島地域の活性化や地域課題解決につながる
ビジネスアイデアを募るビジネスコンテストです。

1. テーマ:長崎県の離島を舞台とした
      ・「しま」の地域資源を活用し、経済活性化に資するビジネスアイデア
      ・「しま」の地域課題解決につながるビジネスアイデア

2. 募集期間:2024年6月28日(金)~9月29日(日)

3. 対象: 【学生部門】
      ビジネスアイデアを有する学生(中学生、高校生、専門学生、大学生等)
      個人又はグループ

4. 各賞内容: 最優秀賞  20万円各部門賞  5万円
        各部門奨励賞 「しま」の産品詰め合わせ
       「しま」のビジネスチャレンジ賞

5. 応募締切:2024年9月29日(日)

6. 申込方法:申込フォーム(https://forms.gle/XGd7bM3YABvvt89S8)またはチラシのQRコードから

チラシ_ながさき「しま」のビジネスチャレンジ2024.pdf
3
学務部・教務課
「群馬イノベーションアワード2024」参加募集 (2024/07/24 掲載 )

「Gunma Innovation Award(GIA=群馬イノベーションアワード)」は、
新しい時代を生み出す起業家やそのマインドをたずさえた若い人材を、
ここ群馬の地から発掘するプロジェクトです。

1.  エントリー:2024年7月16日(火)~9月16日(月)

2. 募集部門: ビジネスプラン部門 独自の新しいビジネスプランを募集
        ベンチャー部門 独自の新しいビジネスプランを開発し、
                発展させている事業実例を募集

3.  賞・特典:入賞者特典 GIA起業家と行く海外研修ツアー、
              2025群馬イノベーションスクール参加資格
        ファイナリスト特典 アイディアの社会実装支援・起業相談全般
        学校単位エントリー特典 専門家が講師を務める出前授業、
                    ファイナルステージへの招待、送迎バス手配

4. 対象:高校生以下・大学生・専門学生・一般

5. 参加費:無料

7. 応募締切:2024年9月16日(月)

8. 申込方法:申込フォーム(https://www.gi-award.com/entry/)またはチラシのQRコードから

GIA2024チラシデータ.pdf
4
学務部・教務課
【注意喚起】 荒牧キャンパスのカラスについて (2024/07/19 掲載 )

学生の皆様へ

本日、荒牧キャンパス本部管理棟付近で、カラスに襲われたという報告が数件ありました。
カラスを攻撃すると報復される恐れがありますので、刺激することのないよう、お願いいたします。

荒牧キャンパス内、特に本部管理棟付近では、
カラスに注意して通行してください。



5

最先端の事例に触れ、現代の複雑な社会問題に対する新たなアプローチや解決策を学ぼう。
理論だけじゃない、実際の課題解決に向けた知識を得られるチャンスです。
ぜひご参加ください!

1.  日時:2024年8月8日(木)14:00~15:50

2. 会場:共愛学園前橋国際大学(前橋市小屋原町1154-4)

3.  対象:群馬県内に在住または在学する高校生、大学生

4.  講演内容:1部 「AI・デジタルで社会が変わる」と題して、
          慶應義塾大学総合政策学部教授の國領二郎氏が講演。
        2部 國領氏と株式会社オプティム代表取締役社長の菅谷俊二氏、
          アクセンチュア株式会社執行役員の田中慎二氏の鼎談。

5. 参加費:無料

6. 定員:150名

7. 応募締切:2024年8月2日(金)※お申込受付は、定員になり次第、締め切ります。

8. 申込方法:申込フォーム(https://forms.office.com/r/9kesXHiyjW)またはチラシのQRコードから

GPA2024_ICT講演会チラシ.pdf
6

荒牧・桐生キャンパスに通う学部生・大学院生のみなさん

群馬トヨタ自動車株式会社と群馬大学情報学部が現在取り組んでいる共同研究
「大学生向けカーシェア共同実証実験」の一環として、
大学生の移動意識についてアンケート調査を昨年度に引き続き実施します。
群馬大学で利用可能なカーシェア(群大カーシェア)の利便性向上やキャンパスの活性化のため、
是非アンケートにご協力をお願いします。

以下の群馬大学LMSのコースから回答をお願いします。
登録キーはありませんので自己登録の上ご回答ください。

「大学生の自動車所有と移動意識に関する実態調査2024」アンケート
https://mdl.media.gunma-u.ac.jp/course/view.php?id=6868

アンケートの回答方法2024.pdf
7

高度人材育成センター(HRCC)より、「はじめてでもわかる企業のお金の基礎知識セミナー」開催の案内がありましたのでお知らせいたします。
対象者は、学部生、大学院生、ポスドク、教職員の希望者です。

詳細については下記HP・添付のファイルをご確認ください。
https://www.ccr.gunma-u.ac.jp/hrcc/

2024年度 HRCC WEBセミナー「はじめてでもわかる企業のお金の基礎知識」募集案内 掲載用.pdf
8
総合情報メディアセンター
9月卒業・進学される皆様へ (2024/07/18 掲載 )

総合情報メディアセンターのWebページのお知らせをご確認下さい。

https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2024/media/20240061702.html

9

学生の皆様へ

この度、本県では、県産材の需要拡大を担う人材育成を図るため、高校生、大学生、専門学校生を対象とした、木造建築を学ぶ標記講座を下記のとおり開催することといたしました。こちらは、木造建築の基礎の座学と、木造建築に必要な木材の加工の現場見学等、実際に見て学ぶ2 日間の特別講座となります。

1 講座概要
(1)講座1日目 木造の建物が出来るまで
・内容 木材の伐採現場や製材工場を見学し、森林の木が建物になるまでを学ぶ
・日時 令和6年8月20 日(火) 9時00 分~17 時20 分
・見学場所 伐採現場、製材工場、木造建築現場
(2)講座2日目 木造建築って何?木の強さって何?
・内容 大学の先生から、木造建築の基礎を学び、実証実験に挑む
・日時 令和6年8月22 日(木) 9 時20 分~16 時40 分
・会場 前橋工科大学メイビットホール1 階、実験棟2
2 対象・定員
県内在住又は在学の高校生・大学生 40 名(先着順)
※申込者数が定員に達した場合は、募集期間内であっても、募集を終了させていただきます。
3 受講料:無料
4 申込方法:メール又は県のWeb 応募フォーム(Logo フォーム)による申込
5 募集期間:令和6 年7 月16 日(火)~8月13 日(火)
6 そ の 他:詳細は、募集案内チラシや群馬県のホームページ(下記アドレス)でご確認ください。
〇令和6年度ぐんま木造建築未来マイスター養成講座参加者募集
https://www.pref.gunma.jp/page/9112.html

【参加者募集】令和6年度未来マイスター募集チラシ.pdf
10

健康支援総合センターでは、学生の皆さんを対象に「セルフケアセミナー」をオンライン開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください。

第5回(7/19開催)は皆さんからの質問・相談にお答えします。一度聞いてみたかったこと、日頃気になっていることなど「こころの健康」に関するご質問や疑問、相談事をお寄せください。

「質問箱」のフォーム
https://forms.gle/tTXhehkguSNqsHqn8

【講 師】
 内山 知子 氏(群馬大学カウンセラー)

【日時・テーマ】
第5回 2024年7月19日(金)16:00~17:00
《テーマ》 皆さんからの質問・相談にお答えします ~質問箱~

*参加用URLは教務システム(ログイン後のお知らせ)に掲載しています。
カメラ・マイクともにオフで参加OKですので、気軽に参加してください。


R6セルフケアセミナーポスター.pdf
123456
過去の「お知らせ」は こちら

行事予定
年:   月:
年間行事予定はありません。
シラバス検索
シラバス検索

このシステムに関する問い合わせは、 所属学部教務担当窓口または somu-kikaku@ml.gunma-u.ac.jp までお願いします