ようこそ、群馬大学教務システムへ
このサイトでは、みなさんの群馬大学での教育・学生生活をサポートします
   
img   推奨環境
OSおよびウェブブラウザ
< Windowsをお使いの場合 >
Internet Explorer 7.0以上
Firefox 2.0以上

< Macintoshをお使いの場合 >
Safari 3.0以上
Firefox 2.0以上
緊急連絡
緊急連絡はありません。
お知らせ
所属学部・大学院・専攻科からのお知らせは、ログインしてご確認ください。
  
1

和8年度大学入学共通テスト実施のため、荒牧キャンパス及び桐生キャンパスにおいては、下記の期間、試験関係教職員及び許可を受けた者以外の入構を禁止します。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。

なお、毎年自動車等を動かしたいと申し出てくるケースがありますが、自動車の移動も含めて校内には立ち入れませんのでご留意ください。

入構規制期間
2026年1月16日(金)17:00~2026年1月18日(日)19:30

2

成績・語学力不問、自由な留学計画で応募できる返済不要の留学奨学金制度「~トビタテ!留学 JAPAN 新・日本代表プログラム~」の学内説明会(オンライン)を開催します。
あわせて、長期交換留学およびグローバルチャレンジプログラムについての質問も受け付けます。
ご興味のある方はぜひともご参加ください。

日時:2025年11月18日(火)17:40~18:20
場所:オンライン(Microsoft Teams)
学内説明会参加申し込みフォーム
https://forms.gle/NfLy5g8qsDScKFyQ8
※群馬大学アカウントにログインするとアクセスできます。個人のGoogleアカウントからいったんログアウトしてください。「共有リクエスト」はしないでください。ご登録の方にTeams URLをお送りします。

トビタテ!留学JAPANについて、詳しくは文科省の情報まとめページ(https://tobitate-mext.jasso.go.jp/news/detail.html?id=550)をご覧ください。応募は群馬大学グローバルイニシアチブセンターがとりまとめを行います。

------------------
問い合わせ:

・内容に関すること/留学相談
グローバルイニシアチブセンター講師 渡邊知釈
E-mail: t.watanabe☆gunma-u.ac.jp
Tel: 027-220-7507

・事務手続きに関すること
海外交流課
E-mail: kk-kokusai2☆ml.gunma-u.ac.jp
Tel: 027-220-7627

※☆を@にかえてください

3
総合情報メディアセンター
【中央図書館】卒業研究のための長期貸出について(~2/9) (2025/11/10 掲載 )

中央図書館では、学部4年生、大学院生を対象に卒業研究のために図書館資料を長期貸出します。

●最長返却期限:2026年2月9日(月)※2月10日(火)以降を希望される場合はご相談ください。
●貸出冊数:学部4年生:10冊、大学院生:15冊(通常の貸出を含む)

長期貸出には所定の手続きが必要です。また、長期貸出できない図書もあります。
詳しくは、総合情報メディアセンターHPのお知らせ【https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2025/clib/2025111000.html】をご確認ください。

●お問合せ:中央図書館 027-220-7185

4

1 業界研究セミナー
群大生の採用に前向きな、優良企業やOBOG在籍の企業が参加予定。
業界・企業研究がこれからの方におすすめです!

【開催日時】
< 第2回 >
2025年12月1日(月) 10:20~15:50(3~8限)
< 第3回 >
2025年12月8日(月) 10:20~15:50(3~8限)
【開催場所】荒牧キャンパス 大学会館2F アトリウムラウンジ
【対象者】 全学部 全学年

2 公務員等業務概要説明会
国家公務員から地方自治体まで、幅広くお招きする予定なので、
「公務員を考えているけれど、それぞれの違いがわからない・・・」という方におすすめです!

【開催日時】2025年12月15日(月) 10:20~15:50(3~8限)
【開催場所】荒牧キャンパス 大学会館2F アトリウムラウンジ
【対象者】 全学部 全学年

3 就職活動情報交換コーナー
企業・公務員の26卒内定者を招待予定。
就活のコツや内定の秘訣など、直接聞ける絶好のチャンス!

【開催日時】
1)2025年12月1日(月) 10:20~14:10(昼休み含む)
2)2025年12月8日(月) 10:20~14:10(昼休み含む)
3)2025年12月15日(月) 10:20~14:10(昼休み含む) 
【開催場所】荒牧キャンパス 大学会館2F アトリウムラウンジ
【対象者】 全学部 全学年

【備考】
・予約不要
・途中参加・退出OK
・私服参加OK
・低学年からの参加歓迎
・「就職活動情報交換コーナー」は飲食しながらの参加OK

【問合わせ先】
荒牧キャンパス キャリアサポート室
開室時間:平日 8:30~17:15
TEL:027-220-7648
Email:career@ml.gunma-u.ac.jp

「業界研究セミナー・公務員等業務概要説明会・就職活動情報交換コーナー」案内.pdf
5

学生各位

10月29日(水)に実施した「群馬大学 荒牧地区防災訓練」について、
災害時の体制強化や今後の訓練の改善に活かすため、アンケートを実施しています。

訓練に参加した学生の皆さんは、ぜひ下記フォームから回答をお願いします。
皆さんの意見が、次回の訓練をより良いものにするための貴重な参考になります。

▼アンケートフォーム
 https://forms.gle/8zEAotyVBuXqwJ4H6
 ※回答期限:令和7年11月21日(金)

6

令和8年1月1日(水・祝)に開催される「全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2026inぐんま)」において、
前橋市では、学生のボランティア(沿道整理等の活動)を募集しています。
活動内容の詳細は、別紙「ニューイヤー駅伝ボランティア活動の概要」を参照してください。
(※報酬はありません。交通費についても自己負担となります。)

参加希望者の登録方法:インターネットで「前橋市スポーツボランティア募集」と検索し、表示される logoフォームより登録

登録期限:令和7年11月21日(金)

登録項目:氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス等

【問い合わせ先】前橋市文化スポーツ観光部スポーツ課スポーツ振興係 
担当:堀内・田中 TEL: 027-898-6990

別紙「ボランティア活動の概要」.pdf
7
学務部・学生支援課
【地方公共団体及び民間奨学団体】奨学金募集案内 (2025/11/06 掲載 )

学部生・大学院生 各位

本学に募集案内が届いた日本学生支援機構以外の奨学金を紹介します。
申し込む予定の方は期限に余裕をもって手続きを進めてください。
なお、大学を通して応募する必要がない場合は大学への報告も必要ありません。
ご不明点等ございましたら各キャンパス奨学金担当窓口までお問合せください。

大学への申請書類提出期限
○学部長印が必要な書類がある場合 → 1週間前※1
○学長印が必要な書類がある場合 → 2週間前※1
○大学を通して申請する必要がある場合 → 約2週間前※2
○大学を通して申請する奨学金のうち大学内で選考が必要な場合 → 約3週間前※2

※1 学長や学部長(研究科長)の推薦が必要な場合は提出書類一式そろえて大学に提出してください。
※2 大学を通して申請する奨学金は大学での〆切を決めていますので、添付の募集一覧に記載されている申請期限を必ず確認してください。
   申請期限までに提出書類一式を大学窓口に提出していただく必要があります。

大学に募集案内が届かない奨学金もありますので、ご興味のある方はご自分で調べてみてください。

現在募集中の民間等奨学団体奨学生募集一覧.pdf
8
学務部・学生支援課
献血推進セミナーの開催について (2025/10/31 掲載 )

学生の皆さま

献血に対して、怖い・薬を飲んでいるとできない・健康診断の結果が悪かったからできないなどといった誤解を解くため、グループワークなどの体験を通して正しい情報を伝える『献血推進セミナー』を以下のとおり開催します!
12月初旬に荒牧キャンパスにて献血を実施しますので、ぜひ事前に本セミナーへ参加してみてください。

日時:2025年11月28日(金)16:00~17:00
場所:荒牧キャンパス2号館GB154教室
対象:群馬大学に所属する学生
講師:群馬県学生献血推進連盟
参加費:無料

※参加申込不要!当日に開催場所にお越しいただければ参加できます。

群馬大学献血セミナー.pdf
9
学務部・学生支援課
「カダイカイケツ☆アドベンチャー」の開催について (2025/10/29 掲載 )

学生の皆さま

群馬県主催により、11/28(金)に前橋にて「カダイカイケツ☆アドベンチャー」を実施しますのでご案内です。

本イベントでは、当日発表される企業の「課題」について、グループでディスカッションし、仲間と課題解決策の提案に挑戦します。
提案した解決策に対して現役の経営者とのリアルな交流により、大学では得難い経験が可能です。
また、今年の夏のぐんまネクストジェネレータートライアル型プログラムに挑戦した参加者から体験談も語っていただく予定です。

詳細は以下のサイトよりご確認ください。
https://next-gen.pref.gunma.jp/news/

【イベント概要】
開催日:2025年11月28日(金)
会 場:アクエル前橋2F 貸会議室(群馬県前橋市表町2丁目30-8)
    ※前橋駅徒歩1分!立体駐車場直結!
参加費:無料

●プログラム
・経営者の自社&自己紹介
・課題解決ワークショップ
 ①企業や課題を理解するポイントを学ぼう
 ②仲間と解決策の作戦会議
 ③現役経営者からリアルなアドバイスをもらおう
・ぐんまネクストジェネレーター参加学生の体験談

●参加方法:以下の参加申込フォームからお申し込みください!
https://forms.cloud.microsoft/pages/responsepage.aspx?id=M9IwBthXBUeFNJgg877AhR5GU9uNeu9Bqp2peZNmsDpUQ0FPVEhNNEs0N1QxS0RKNE4yNDJVWkw1WS4u&route=shorturl
・申込期限:2025年11月19日(水)


経営の現場を知るコンサルタントが、企業や課題の捉え方のノウハウを伝授しますので、初めてイベントに参加する学生でも安心してお申込み頂けます。

10
学務部・教務課
12月のTOEFL ITPテストの実施中止について (2025/10/29 掲載 )

学生各位

毎年12月に実施していたTOEFL ITPテスト(※)について、前年度までの受験希望者数等の実績を加味し、今年度より12月の実施を中止させていただくこととなりました。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、7月のTOEFL ITPテストについては来年度以降も実施を継続する予定ですので、受験をご希望される方は実施1,2カ月ほど前に掲載する教務システムのお知らせをご確認ください。

また、TOEIC IPテストについては今年度も1月末に実施いたしますので、後日掲載するお知らせをご確認ください。


※TOEFL ITPテスト:TOEFLテストの内,大学等の団体が主催となり実施されるテストです。
          本テストでのスコアは公式スコアとしては認められません。

1234567
過去の「お知らせ」は こちら

行事予定
年:   月:
年間行事予定はありません。
シラバス検索
シラバス検索

このシステムに関する問い合わせは、 所属学部教務担当窓口または somu-kikaku@ml.gunma-u.ac.jp までお願いします