ようこそ、群馬大学教務システムへ
このサイトでは、みなさんの群馬大学での教育・学生生活をサポートします
推奨環境
OSおよびウェブブラウザ
< Windowsをお使いの場合 >
Internet Explorer 7.0以上
Firefox 2.0以上
< Macintoshをお使いの場合 >
Safari 3.0以上
Firefox 2.0以上
緊急連絡
緊急連絡はありません。
お知らせ
所属学部・大学院・専攻科からのお知らせは、ログインして確認してください。
1
国際課
審査員は群大の皆さんです!群大グローバルチャレンジプログラム最終審査オープン投票(投票〆切:2/20)
(
2023/02/03
掲載
)
群馬大学では国際交流リーダーの育成を図るため、「グローバルチャレンジプログラム」を実施しています。今回、多数の応募の中から、1次審査を通過した6件10名が最終審査にのぞみます。
昨年度より最終審査は、通常の役員審査に加えて、群馬大学の全学生・教職員によるオープン審査を加えています。
皆さんの投票が最終審査の結果に反映されます!
ユニークかつ独自性のある留学計画のプレゼンテーション動画を視聴して、「印象に残った留学計画」に投票してください。
※ グローバルチャレンジプログラム最終審査プロモーション動画を以下よりみられますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=oaPE936EGBs
投票期間:2023年2月3日(金)~2月20日(月)23:59
投票方法:群馬大学国際センターHP内「グローバルチャレンジ最終審査ページ」
🔳
https://www.guic.gunma-u.ac.jp/news_ja/8521
(投票は1人1回のみですが、投票する留学計画数に制限はありません)
グローバルチャレンジプログラムは成績、語学、海外経験、家計基準等、応募の条件はいっさいありません。「海外でチャレンジしたい!」という意欲を持つ学生であればだれでも自分の希望がかなえられる、挑戦できる留学プログラムとなるよう、群馬大学の全学生・全教職員でつくっていくことができればと期待しています。皆さん、ぜひ投票にご協力をお願いいたします!
問い合わせ先:
越智 貴子(国際センター)
E-mail: tochi@gunma-u.ac.jp
2
国際課
内閣府青年国際交流事業オンライン説明会のご案内
(
2023/02/03
掲載
)
標記の件につきまして、(一財)青少年国際交流推進センターより案内がありましたので、お知らせいたします。詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。
内閣府青年国際交流事業説明会_チラシ.pdf
3
学務部・教務課
【協力のお願い】卒業(修了)生に対する追記調査に係る 連絡先登録について
(
2023/02/02
掲載
)
卒業(修了)予定の皆さま
群馬大学では、卒業(修了)後、3年を目途に、卒業(修了)生に対する追記調査を行い、本学における学習成果が、社会においてどのように活用されているのかを把握し、大学教育の改善・充実に繋げていきたいと考えております。
つきましては、卒業(修了)後も大学から連絡をすることができるメールアドレス・住所について、以下のURLから卒業(修了)前に登録をお願いいたします。登録いただきました連絡先に対して、後日追跡調査を送付させていただきます。
回答いただきました個人情報につきましては、漏洩のないよう適切に管理し、本学の教育改善・充実以外の目的で使用することはありません。
また在学時に使用しています全学Gメールのアドレス(学籍番号@gunma-u.ac.jp)には、卒業(修了)後も、大学からの連絡を送付することがありますので、ご承知おきください。
【補足】本件につきましては、全学実施の「卒業時アンケート(学部生)」「修了時アンケート(大学院生)」においても、協力のお願いをしております。アンケートは教務システム上で3月末まで実施をしておりますので、そちらにご回答いただきました場合は、当該フォームへの登録は不要です。ご協力ありがとうございました。
■項目
・名前
・学部・研究科
・学籍番号
・メールアドレス
・住所
■Google Forms
https://forms.gle/f8ZvM1dH7kotELKc9
【問い合わせ先】
群馬大学 学務部教務課 教務企画係 kk-ggakusei2@jimu.gunma-u.ac.jp
4
学務部・学生支援課
就職ガイダンス「就職活動直前講座」の開催について
(
2023/01/31
掲載
)
対象:全学生(主に学部3年生、修士1年生)
就職ガイダンス「就職活動直前講座」を以下の期間内にMoodleにて動画配信します。受講を希望する学生は、教務システム、ログイン後のお知らせに参加用URLを掲載していますのでご確認ください。
また、資料も掲載していますので、併せてご確認ください。
なお、受講後は必ずアンケートに回答してください。
開催期間 令和5年2月8日(水)~2月14日(火)
※期間を延長する場合もあります。
講 師 株式会社マイナビ 担当者
5
学務部・教務課
【お知らせ】引越しごみ分別の案内チラシについて
(
2023/01/30
掲載
)
前橋市より、引越しごみの分別について案内チラシが届きました。
引越し時にはごみが大量に発生しますが、未分別のまま集積場所に捨てられることが多く、地域自治会や収集業者に迷惑がかかっています。
卒業・修了等で引越しを予定している学生は、早めにごみの分別に取りかかるよう、お願いします。
01 引っ越しごみチラシ.pdf
02 ごみの分け方・出し方.pdf
6
学務部・教務課
【お知らせ】令和4年度「教養教育 授業評価アンケート(後期)学びのリテラシー(2)」 及び「教養教育アンケート」の実施について
(
2023/01/27
掲載
)
学部1年生の皆さんへ
令和4年度の教養教育科目について、以下のとおりアンケートを実施します。
アンケートは、改善すべき課題を明確に把握し、学生のみなさんに提供する授業をより良いものにするために実施します。回答は匿名となっており、回答内容が成績評価に影響することはありませんので、この半年を振り返り率直に回答してください。
お忙しい中かとは思いますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
【アンケート】
・授業評価アンケート(後期)(※学びのリテラシー(2))
・教養教育アンケート(※教養教育 全般に対するアンケート)
【回答期間】 令和4年 12⽉15⽇(木)〜 令和5年2⽉22⽇(水)
【回答⽅法】 教務システムにログインし「アンケート回答」タブをクリックのうえ該当のアンケートを選択し、回答してください。
(※詳細は、添付ファイルを参照)
【チラシ】 教養アンケート実施のお知らせ(学び2・教養).pdf
7
学務部・教務課
【お知らせ】修了時アンケート調査への協力について
(
2023/01/27
掲載
)
群馬大学では、今後の教育活動や学生支援を充実させるために、修了予定の皆さまを対象としたアンケート調査を実施しています。
修了を迎えるにあたり、群馬大学で過ごした時間を振り返っていただき、大学に対して感じていることを率直にご回答ください。
群馬大学をより良いものに変えていくためには、皆さまの意見が必要不可欠です。お忙しい中かとは思いますが、是非ともご協力をお願いします。
【回答期間】令和4年12月15日(木)~令和5年3月31日(金)
【回答方法】教務システムにログインし、「アンケート回答」タブをクリックのうえ該当のアンケートを選択し、回答してください。(※詳細は、添付ファイルを参照)
【修了予定者チラシ】 全学修了時アンケート調査への協力について.pdf
8
学務部・教務課
【お知らせ】卒業時アンケート調査への協力について
(
2023/01/27
掲載
)
群馬大学では、今後の教育活動や学生支援を充実させるために、卒業予定の皆さまを対象としたアンケート調査を実施しています。
卒業を迎えるにあたり、群馬大学で過ごした時間を振り返っていただき、大学に対して感じていることを率直にご回答ください。
群馬大学をより良いものに変えていくためには、皆さまの意見が必要不可欠です。お忙しい中かとは思いますが、是非ともご協力をお願いします。
【回答期間】令和4年12月15日(木)~令和5年3月31日(金)
【回答方法】教務システムにログインし、「アンケート回答」タブをクリックのうえ
該当のアンケートを選択し、回答してください。(※詳細は、添付ファイルを参照)
【卒業予定者チラシ】 全学卒業時アンケート調査への協力について.pdf
9
学務部・教務課
【お知らせ】群馬大学 全学学習ふりかえりアンケート調査への協力について
(
2023/01/27
掲載
)
群馬大学では、今後の教育活動や学生支援を充実させるために、在学生の皆さまを対象としたアンケート調査を実施します。
学年末を迎えるにあたり、4月から1年間の学生生活を振り返っていただき、率直にご回答ください。
群馬大学をより良いものに変えていくためには、皆さまの意見が必要不可欠です。お忙しい中かとは思いますが、是非ともご協力をお願いします。
【回答期間】令和4年12月15日(木)~令和5年3月31日(金)
【回答方法】教務システムにログインし、「アンケート回答」タブをクリックのうえ、該当のアンケートを選択し、回答してください。(※詳細は、添付ファイルを参照)
【在学生チラシ】 全学ふりかえりアンケート実施のお知らせ.pdf
10
総合情報メディアセンター
教育用端末の廃止(データ削除)について(2月末)
(
2023/01/27
掲載
)
総合情報メディアセンターのWebページのお知らせをご確認ください。
https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2022/itc/20230127.html
1
2
3
4
5
6
7
→
過去の「お知らせ」は
こちら
行事予定
年:
-----
2021
2022
2023
月:
-----
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
日付
行事予定
2月1日(火)
後学期授業終了
シラバス検索
→
シラバス検索
このシステムに関する問い合わせは、
所属学部教務担当窓口または somu-kikaku@jimu.gunma-u.ac.jp
までお願いします