タイトル
     2024 年度 前期  情報学部 日英区分 :英語 
  
Seminar   
時間割コード ナンバリング 科目分野
JB8022 JB-3-SE8001-J  
担当教員(ローマ字表記)
  岩井 淳 [Iwai Atsushi]
対象学生 対象年次 単位数
  3年次 ~ 4
授業の目的  
This course provides an opportunity of advanced learning of decision supporting for students in the faculty of social and information studies. Students are also expected to learn how to conduct a research in this field. Beginning with vague ideas and intuitions they gradually concretize their object of research and gather the necessary data.
 
授業の到達目標  
Upon successful completion of this course, the student will be able to:

1) Utilize various sources to gather data for an academic document;
2) Organize ideas, write annotated bibliographies, and thesis statements;
3) Understand how to develop outlines for academic documents.
 
ディプロマポリシーとの関連(評価の観点)  
A: Basic knowledge and understanding of various sciences subjects ○
B: The ability to think logically and creatively ◎
C: The ability to communicate effectively ○
D: Gained a sense of social ethics and an international perspective ○
E: Understanding of various issues in the information society and the ability to utilize informatics knowledge ◎
F: Knowledge of social organizations and systems and the ability to analyze them by a social scientific approach ○
G: Basic knowledge of data science and the ability to propose social implementation ◎
H: Knowledge base for creating and utilizing information technology ◎
I: The ability to formulate tasks based on humanistic and informatics knowledge and search for practical philosophy ○
J: The ability to discover issues and propose social systems utilizing social science knowledge ○
K: The ability to solve problems through data collection, analysis and mathematical optimization ◎
L: Knowledge of computations and information and the ability to develop technology related to computers ◎

(◎:Especially important,〇:Important,△:Subject to evaluation,―:Not subject to evaluation)
 
授業概要  
Paper reading and group discussions are the main content of this course. In one year, every student is expected to make several presentations. Many topics related to social decision-making are to be learned through discussions.
 
授業の形式(授業方法)  
This is a lecture style class with demonstrations and opportunities to ask questions. You are welcome to bring your laptop to follow along.
 
授業スケジュール  
The course outline is as follows:

[1] a) Owning your research, b) Reading your sources, c) Exploring and sharpening your tonic, d) Writing a research proposal,

[2] a) Gathering information, b) Taking notes and keeping records, c) Citing your sources and avoiding plagiarism, d) Writing and annotated bibliography,

[3] a)Developing new information, b)Writing and refining your thesis, c) Organizing your project, d) Drafting your project.

During the term, each student is to make small presentation three or four times. Each presentation will be followed by a group discussion.
 
授業時間外学修情報
「学修」とは授業と授業時間外の予習・復習などを含む概念です。1単位につき45時間の学修が必要です。
学則で定められている1単位の時間数は次のとおりです。
講義・演習    授業15~30時間、授業時間外30~15時間
実験・実習・実技
 
Students are encouraged to read related books and reference materials before attending classes. It is also advisable to spend much time to prepare for oral discussions.
 
成績評価基準(授業評価方法) 及び 関連するディプロマポリシー  
60%: presentation each student makes. [A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L]
40%: contribution to group discussions. [A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L]
 
受講条件(履修資格)  
This course is offered for 3rd or higher grade students.
 
メッセージ  
Any student who wants to establish new and valuable logics are welcomed, and don't hesitate to make speech.

*Please see the following page, too:
http://www.si.gunma-u.ac.jp/~iwai/seminar.html
 
キーワード  
Decision Supports, Anonymity, Discussion, Groupware, Database
 
この授業の基礎となる科目  
Decision and Social Choice
 
次に履修が望まれる科目  
Database
 
関連授業科目  
 
教科書  
備考
This course uses printed or electronic materials in place of textbooks.
 
 
参考書  
参考書1 ISBN 4326501863
書名 集合的選択と社会的厚生
著者名 アマルティア・セン著, 出版社 勁草書房 出版年 2000-
備考
参考書2 ISBN 978-0141982502
書名 Collective Choice and Social Welfare: Expanded Edition
著者名 Amartya Sen 出版社 Penguin; 2nd expanded & updated版 出版年 2017
備考
参考書3 ISBN 4623073599
書名 よくわかる社会情報学
著者名 西垣通, 伊藤守 編著, 出版社 ミネルヴァ書房 出版年 2015
備考
参考書4 ISBN 413050181X
書名 シナジー社会論 = THE ADVENT OF A SYNERGETIC SOCIETY : 他者とともに生きる
著者名 今田高俊, 舘岡康雄 編, 出版社 東京大学出版会 出版年 2014
備考
参考書5 ISBN 978-4842065601
書名 健康の謎を解く : ストレス対処と健康保持のメカニズム
著者名 アーロン・アントノフスキー 著,山崎 喜比古 監訳,吉井 清子 監訳, 出版社 有信堂高文社 出版年
備考
参考書6 ISBN 4167901552
書名 選択の科学 : コロンビア大学ビジネススクール特別講義
著者名 シーナ・アイエンガー 著,櫻井祐子 訳, 出版社 文藝春秋 出版年 2014
備考
参考書7 ISBN 4152093382
書名 ファスト&スロー : あなたの意思はどのように決まるか?
著者名 ダニエル・カーネマン 著,村井 章子 訳, 出版社 早川書房 出版年
備考
参考書8 ISBN 4152093390
書名 ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか?
著者名 ダニエル・カーネマン 著,村井章子 訳, 出版社 吹田市立千里山・佐井寺図書館 出版年 2014
備考
参考書9 ISBN 978-4151200533
書名 一九八四年
著者名 ジョージ・オーウェル 著,高橋和久 訳, 出版社 早川書房 出版年 2009
備考
参考書10 ISBN 4326502223
書名 合理性と柔軟性
著者名 猪原健弘 著, 出版社 勁草書房 出版年 2002
備考
参考書11 ISBN 4326502231
書名 感情と認識
著者名 猪原健弘 著, 出版社 勁草書房 出版年 2002
備考
参考書12 ISBN 9784326301966
書名 合意形成学
著者名 猪原健弘 編著, 出版社 勁草書房 出版年 2011
備考
参考書13 ISBN 978-4000101547
書名 岩波講座*情報科学
著者名 相磯秀夫 〔ほか〕編集, 出版社 岩波書店 出版年 1992
備考
参考書14 ISBN 978-4000101578
書名 論理と意味
著者名 長尾真, 出版社 岩波書店 出版年 1983-
備考
 
教科書・参考書に関する補足情報  
The electronic materials for this course are distributed via Moodle.
 
コース管理システム(Moodle)へのリンク  
https://mdl.media.gunma-u.ac.jp/course/view.php?id=6432
 
授業言語  
Text and Materials: Japanese and English
Lecture and Discussion: Japanese
 
学生用連絡先  
【匿名アクセスではこの情報を閲覧できません。】
 
学生用メールアドレス  
【匿名アクセスではこの情報を閲覧できません。】
 
オフィスアワー (※教員が研究室に在室し、学生からの質問・相談等に応じる時間のことです。)  
【匿名アクセスではこの情報を閲覧できません。】
 
教員ホームページ  
http://www.si.gunma-u.ac.jp/~iwai/
 
関連ホームページ  
http://www.si.gunma-u.ac.jp/~iwai/shou_ye.html
 
ページの先頭へ