ようこそ、群馬大学教務システムへ
このサイトでは、みなさんの群馬大学での教育・学生生活をサポートします
   
img   推奨環境
OSおよびウェブブラウザ
< Windowsをお使いの場合 >
Internet Explorer 7.0以上
Firefox 2.0以上

< Macintoshをお使いの場合 >
Safari 3.0以上
Firefox 2.0以上
緊急連絡
緊急連絡はありません。
お知らせ
所属学部・大学院・専攻科からのお知らせは、ログインしてご確認ください。
  
1
学務部・学生支援課
12/4(木)献血のご協力をお願いします (2025/11/28 掲載 )

学生の皆様

群馬県赤十字センターより献血ご協力のお願いがありました。
以下の日程にて献血を実施いたしますので、ぜひ積極的にご協力ください。

 献血実施日時:令和7年12月4日(木)
       10:00 から 11:00
       12:15 から 16:15
 場所:荒牧キャンパス2号館東側

2
学務部・教務課
【ゴミ分別の徹底について】 (2025/11/27 掲載 )

学生各位

このたび、添付のとおり「ゴミ分別ポスター」を更新し、改めて分別ルールをお知らせいたします。
最近、ペットボトルにラベルやキャップが付いたまま 排出されているケースや、
廃プラスチックに不適切な物が混入している例が見受けられました。
ポスターにもありますとおり、
・ペットボトルは「中をすすぐ」うえで、ラベルとキャップを外すこと
・ラベルとキャップは廃プラへ、ボトル本体は「ペットボトル」へという分別が必要です.
(ラベル・キャップが付いたものは回収されません)

※詳しいゴミ分別については添付のポスターをご覧ください。
 ルールに従って適切にごみを処理していただきますよう、お願いいたします。

ゴミ分別ポスター.pdf
ペットボトルの分別.pdf
3

北関東の群馬、宇都宮、茨城の3大学では、データサイエンス(DS)教育、数学(基礎)教育、英語教育の3つの分野で共通デジタルコンテンツの開発をはじめ教育連携事業を行っています。今回このDS教育における活動の一環として、学生のデータサイエンスにおける知識の運用力を高めること、データを活用することで様々な切り口で地域の可能性を見出すこと、これらを目的に本コンペティションを実施することとしました。
こちらのコンペティションがオンラインで中継されます。群馬大学からは医学部 医学科2人、理工学部3人の学生が参加予定ですので、ぜひ応援し、活躍を見守ってください。
コンペティションは次年度以降も開催されますので、今回はオンラインで様子を知っていただき、次回以降はぜひ選手としてご参加しましょう!

開催日時・場所
2025年12月6日(土)12:30~15:45
オンライン(Zoom)

参加方法:
11月30日までに、添付ポスターのQRコードもしくは以下リンクから参加登録してください。
https://forms.office.com/r/0KFqF5Lsrz
登録をされた方にオンライン参加のためのZoomURL等が届きます。

2025DSコンペポスター.pdf
4
学務部・教務課
映画撮影のエキストラ募集について (2025/11/27 掲載 )

12月6日(土)に昭和キャンパスで映画撮影が予定されており、エキストラを募集しています。
参加を希望される方は、添付ファイルの募集要項を確認のうえ、所定のフォームより申込ください。

撮影日時:2025年12月6日(土)※時間未定
応募締切:2025年12月2日(火)
募集人数:100名程度
応募方法:所定のフォームから申込(募集要項内に記載)
問合せ先:村上組映画 エキストラ担当 中田さん
     mail:murakami.eiga@pds.kyodo-tv.co.jp

村上組映画 エキストラ募集要項 群馬大学.pdf
5

食健康科学研究科生 各位

標記について、以下のとおりお知らせします。
なお、教室変更は昭和キャンパスのみです。

日時:11/27(木)
講義:Research Skills(GI001)
時間:11~12限(18:00~19:30)
教室:【変更前】基礎医学棟2階 基礎大学院講義室
   【変更後】臨床大学院講堂

6

標記奨学金について、財団から通知がありましたのでお知らせします。

2026年4月に編入又は入学する、東南アジア諸国、南西アジア諸国の国籍を持つ私費外国人留学生が対象です。
個人応募の奨学金ですが、大学が発行する管理番号が必要であり、大学が応募書類を取りまとめて提出するため、希望者は下記担当(intl-office★ml.gunma-u.ac.jp)まで早急にお問い合わせください。

財団の応募フォームに入力する際に必要な大学の担当及び応募書類と推薦書の提出先は、以下のとおりです。
提出先:intl-office★ml.gunma-u.ac.jp 学務部海外交流課 関根康孝 027-220-7627 
※メールアドレスの★を@に変えてください。

応募書類と推薦書の提出期限:12月12日(金)必着

募集要項・応募書類等は財団WEBサイト(下記URL)からダウンロードできます。
https://sisf.or.jp/ja/about_application_spring/


7

標記奨学金について、財団から通知がありましたのでお知らせします。
アジア諸国の国籍を持つ私費留学生が対象です。

*学内選考を行いますので、希望者は所属する学部の事務担当者に早急にお問合せください。

応募要項・申請書類.pdf
【必須】業績等一覧.xlsx
8

公益社団法人日本中国友好協会より、日本人学生対象の中国政府奨学金について情報提供がありましたのでお知らせします。
出願期間は2025年12月8日~2025年12月25日です。

詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.j-cfa.com/studyabroad/

*問い合わせ・申請等は直接協会へお願いします。

9
学務部・教務課
傘の処分について (2025/11/25 掲載 )

12月25日(木)に、荒牧キャンパス1号館~3号館と大学会館の傘立てに長い間置いてあると思われる傘の処分を行う予定です。
置き傘として置いてある方はお早目にお持ち帰りください。

傘持ち帰りPOP..pdf
10
学務部・学生支援課
【11/28(金)】献血推進セミナーの開催について (2025/11/25 掲載 )

学生の皆さま

献血に対して、怖い・薬を飲んでいるとできない・健康診断の結果が悪かったからできないなどといった誤解を解くため、グループワークなどの体験を通して正しい情報を伝える『献血推進セミナー』を以下のとおり開催します!
12月初旬に荒牧キャンパスにて献血を実施しますので、ぜひ事前に本セミナーへ参加してみてください。

日時:2025年11月28日(金)16:00~17:00
場所:荒牧キャンパス2号館GB154教室
対象:群馬大学に所属する学生
講師:群馬県学生献血推進連盟
参加費:無料

※参加申込不要!当日に開催場所にお越しいただければ参加できます。

群馬大学献血セミナー.pdf
12345678
過去の「お知らせ」は こちら

行事予定
年:   月:
年間行事予定はありません。
シラバス検索
シラバス検索

このシステムに関する問い合わせは、 所属学部教務担当窓口または somu-kikaku@ml.gunma-u.ac.jp までお願いします